9月7日に、ジャニーズ事務所が故ジャニー喜多川氏の性加害を認めた会見を行いましたが、会見中に記者から「Mステ出演」について、質問がありました。
Mステは、ジャニーズのグループが毎回出演しており、他の日本のダンス&グループが出演できない状況になっています。
JO1、INI、BE:FIRSTなどが挙げられますが、なぜジャニーズばかり出演することになったのか、過去の事例を紐解いていきましょう。
筆者がBE:FIRSTのファン、BESTYなので、そのあたりの見解もお伝えしていきます。
なぜ?|Mステはジャニーズばかりでズブズブの関係
Mステ(MUSICSTATION)は音楽番組でありながら、ジャニーズの番組といわれていますね。
Mステ以外の音楽番組、「CDTVライブライブ」なども出演しており、ジャニーズばかりといわれてしまっても仕方ありません。
非ジャニーズという言葉までできているほど、テレビ朝日とジャニーズ事務所の忖度はあったと言わざるを得ません。
- JO1
- INI
- BE:FIRST
K-POPグループがMステに出演しているのは、ジャニーズのグループとは違うジャンルだからです。
そのため、ジャニーズのグループと被ってしまうダンス&ボーカルグループはMステに出演することはありませんでした。
Mステでジャニーズばかりの理由は過去の視聴率低迷
では、なぜMステにジャニーズばかり出るのでるのかというと、過去にMステの視聴率が低迷したとき、ジャニーズのグループである『光GENJI』が出演したからです。


Mステに光GENJIがレギュラー出演していたとありますね。
しかし、調べてみるとジャニーズグループである『光GENJI』が出演したきっかけは、
となっています。
最初から20~30%狙うのではなく、子供から10代向けの番組作りをしようという方針に変えたんです
音楽・文化産業論ⅡJASRAC寄附講座(2007.12.15)https://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ss/07jasrac/kouki/12/kouki12.htm
ジャニーズグループに出演してもらうこと=ターゲットを明確すること
で、視聴率は視聴率アップを狙っていったんです。
この講義にも書かれていますが、
「ミュージックステーション」が残った理由の一つは、ティーンに限定したということです。
音楽・文化産業論ⅡJASRAC寄附講座(2007.12.15)https://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ss/07jasrac/kouki/12/kouki12.htm
とあるように、今現在Mステが残っている理由は、ターゲットを明確した結果なんです。
Mステでジャニーズばかりは忖度なのか?
過去の事例はわかりましたが、今現在、Mステの視聴率が低迷していることはありませんよね。
他の音楽番組と比較してみましょう。

https://www.videor.co.jp/
2時間スペシャルということもありますが、他の音楽番組に比べると、トップです。
なので、ジャニーズ事務所のグループに出演してもらう必要は今現在はなくなりました。
しかし、なぜまだ出演しているというと、
実際に、圧力はあったとされています。
たとえば、台頭してきた他の事務所の男性アイドルを番組に出すかどうか考えていた時のこと。ジャニーさんは”出したらいいじゃない。ただ、うちのタレントと被るから、うちは出さない方がいいね”と言う。ジャニーズタレントが番組から消えたら大変です。私が”そんなこと言わないで後進に手本を示してくださいよ”と返すと、”わかったよ”と理解してくれた。厳しさの反面、度量もある方でした」
「稀代のエンターテイナーが隠した『牙』と『孤独』──「江木俊夫」が語る『ジャニー喜多川の光と影』」『週刊新潮』2019年7月25日号
今現在も行われていたかというと、圧力はあったと思われます。
ジャニーズ事務所の会見で、井ノ原快彦さんは、Mステにジャニーズばかり出演することについて、
僕もこういう立場になって、『これはなんでこうなんだろう』と疑問に思うことは結構あったんですよ。『なんでこうなの』って言ったら、『昔ジャニーさんがこう言ったから。メリーさんがこう言ったから』っていうのをきちんと守ってきた、ちょっと昔のタイプのスタッフがいたってことも事実です。
『なんで? それ、変えようよ』っていうのは毎日言っています。だから『忖度失くします』って言っても、急になくなるものじゃないと思うんですよ」
Yahooニュース(2023.09.08)https://news.yahoo.co.jp/articles/f814ccdbd294241dbf0f2cd95b8eb52b660db073
ジャニーズのグループが、視聴率低迷時代を支えてきてくれたからこそ、ジャニーズ事務所へ感謝があるかと思いますが、忖度ではないと考えます。
筆者はBESTYとして、Mステ側には、出演してほしいアーティストとして何度も投票しているんです。

.何度も投票したにも関わらず、出演できないのは、やっぱり圧力があったからと言わざるおえません。
ジャニーズ以外のボーイズグループの出演の意味
会見でMステへの圧力はないと断言されましたので、Mステにはジャニーズ以外のボーイズグループが出演することは多くなるでしょう。
9月11日のスポニチにて、BE:FIRSTが出演すると話題になっています。
男性7人組「BE:FIRST」がテレビ朝日「ミュージックステーション」に出演する方向で同局が最終調整していることが10日、分かった。
スポニチ(2023.09.11)https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/11/kiji/20230911s00041000159000c.html
BE:FIRSTのMステ出演は、ジャニーズ事務所からの忖度がなくなったから、出演できることなのか、実力はあるのにこれまで出演できなかったことがとても悔しくたまりません。
しかし、BESTYとしては、Mステ出演は嬉しいですし、まして、ジャニーズや他のボーイズグループを蹴落とそうという気持ちはまったくありません。
BE:FIRSTのレオが常々いっている言葉、
ファイティングではなくハグ
を掲げて、日本のエンタメ業界を盛り上げていきたいからなんですから。
これからは、Mステとジャニーズの忖度と圧力はなくなりそうなので、実力あるアーティスト、ボーイズグループが実力で音楽番組に出演することを願います。
当番組にまだデビューもしてないジャニーズ事務所のユニットやグループが出演出来てたことが昔から何度もあるが、それは流石に どうなの?と思いながら見てた。テレ朝とジャニーズ事務所は私達視聴者から見てもわかりやすくズブズブだった。