デビューからわずか10か月でNMIXXから突如脱退、JYPエンターテインメント専属契約解除となったジニですが、ついに動きが!
芸能事務所SUBLIMEから「ジニがUAPと専属契約締結、SUBLIMEがマネジメント業務を代行する」と発表されました!
韓国三大芸能事務所であるJYPを離れたジニが新事務所へ移籍した理由や、同じくJYPから移籍したほかのアイドルは現在どのように活動しているのかを調査しました。
元NMIXXジニが新事務所UAPに移籍
2023年4月14日、ジニがUAP(United Artist Production)と専属契約したと発表されました。
発表1か月前の3月にジニ個人のインスタグラムが開設されていたため、復帰を待ちわびていたファンにはうれしい発表となったのではないでしょうか。

- 本名:チェ・ユンジン
- 芸名:ジニ(JINI)
- 誕生日:2004年4月16日
- 出身:韓国 釜山広域市
- 身長:165cm
- 血液型:A型
- JYP在籍期間:2015年~2022年12月9日(NMIXXデビューは2022年2月22日)
移籍後も本名ではなく、NMIXXの時と同じジニ(JINI)という芸名で活動するようです。(NMIXX時はJINNI表記)
アイドルとしてなのか、俳優としてなのか、今後どのように活動していくかはまだわかりません。ですが安定したボーカルと高いダンススキルを持つジニの楽しく歌いながら踊る姿が、また見られるといいですよね。
ジニ所属の新事務所UAPを詳しく!
ジニが所属するUAPや、マネジメント業務を代行する事務所SUBLIMEに所属するアーティストなどを調査しました!
新事務所UAPとは?

UAP(United Artist Production)を調べてみたところ、ジニ以外に所属している芸能人は確認できませんでした。
そのためノウハウのあるSUBLIMEがマネジメント業務を代行するのかもしれませんね。
マジメント業務代行のSUBLIME所属アーティスト
ジニのマネジメントを代行するSUBLIME所属アーティストはこちら。
- ジャクソン(GOT7)
- ヨンジェ(GOT7)
- ティファニー(少女時代)
- イェリン(GFRIEND)
- ハニ(EXID)


SUBLIMEには、JYP出身のGOT7ジャクソンやヨンジェのほか、少女時代ティファニーなど大活躍したアイドルが所属、また映画「ベイビー・ブローカー」でカンヌ国際映画祭男優賞を受賞した俳優ソン・ガンホらも所属しています。
UAPはジニのために作られた事務所だった
UAPの各SNSアカウント開設日を確認してみると、すべて2023年4月となっています。
唯一インスタグラムでフォローしているアカウントもジニ個人のアカウントのみ。

所属している芸能人がジニ1人であることから、ジニのために新しく作られた事務所なのではないかと推測されます。
ジニが事務所を移籍した3つの理由
前所属事務所JYPエンターテインメントの専属契約解除の理由は、ジニの個人的な事情とされ、ハッキリとしていません。
ファンの間でウワサされる移籍することになった理由は3つ。
- 熱愛、ラブホ通い
- 衣装問題
- メンバーとの不仲説
移籍理由のウワサ①熱愛、ラブホ通い
アイドルグループYOUNITEのスティーブと交際していたというウワサです。
デビュー後もラブホに行っていたという証言がYouTubeチャンネルで紹介されていますが、どれも証拠写真がなく、デマといわれています。

相手とされるスティーブが所属するYOUNITEも活動停止していません。
ジニの妊娠説もありましたが、移籍して引き続き活動することから、その可能性も低くなりました。
移籍理由のウワサ②衣装問題
NMIXXはたびたび衣装が問題だといわれてきました。

確かに疑問が出るような衣装を実際着ていることはありましたが、一般的にコンセプトに合わせてメイクや衣装などを変えること自体、特に不思議ではありません。

衣装の問題だけで移籍するようなことはないのではないでしょうか。
移籍理由のウワサ③メンバー不仲説
NMIXX脱退が発表された2022年末は、韓国の歌謡祭シーズン真っ只中。もちろんジニもNMIXXとしてステージに上がっています。

泣いているメンバーのリリーを見守るジニの表情を見る限り、とても不仲だったとは思えません。
JYPを退社したアイドルの現在
ジニと移籍理由は異なる部分もありますが、同じようにJYPからほかの事務所に移籍して活躍しているアイドルも少なくありません。
StrayKidsウジン

2018年にStrayKidsメンバーとしてデビューしたウジン。
ウジンがJYPを離れたのは2019年10月。JYPから発表された退社理由はジニと同じく「個人的な事情」とされ、何があったのかはわかっていません。
現在はソロアーティストとして活動しています。
イ・チェヨン

2013年にJYP練習生となったチェヨンは、2015年サバイバルオーディション「SIXTEEN」に挑戦し、ダンススキルで高い評価を得ましたが、残念ながら脱落しました。
その後チェヨンはWMエンターテインメントに移籍しています。再びオーディションに挑戦し、IZ*ONEメンバーとして2018年から2年半活動しました。
IZ*ONEの活動終了後は、ダンスサバイバル番組への参加やタレント活動などが中心となっていましたが、2022年10月にソロアーティストとして再始動しています。
チョン・ソミ

チェヨンと同じくソミも「SIXTEEN」脱落者ですが、その後に参加したオーディション番組「PRODUCE101」を第1位で勝ち抜き、I.O.Iでデビュー。約9か月という短い活動でしたが絶大な人気を獲得しました。
I.O.I活動終了後は、JYPからYGエンターテインメント傘下のTHE BLACK LABELへ移籍して活躍しています。
GOT7

GOT7は韓国、アメリカ、香港、タイ出身のメンバーが所属する多国籍グループです。2014年にJYPからデビューしましたが、2021年に全員契約満了となり退社しました。
現在はそれぞれが別事務所へ移籍し、活動中です。
そのうちジャクソンとヨンジェは、ジニのマネジメントを担当する事務所SUBLIMEに所属しています。
K-POPアイドルの事務所移籍問題
多くのK-POPアイドルの契約期間はデビューから7年となっています。これは公正取引委員会が制定した「大衆文化芸術人 標準専属契約書」の契約期間は最長7年という決まりによるものです。
つまり、デビューから7年目を迎えるアイドルは、契約更新か契約満了のどちらか選択をすることになります。人気グループであっても契約を更新しないメンバーが出る可能性はゼロではありません。契約更新しないメンバーは脱退して事務所を移籍、最悪グループ解散となるため、「魔の7年目」「7年目のジンクス」と呼ばれています。

最近ではTWICEやSEVENTEENがメンバー全員が契約更新して「7年目の壁を越えた!」と話題になりました。

まとめ

ジニとNMIXXの進む道がわかれてしまったことはとても残念でしたが、事務所を移籍して活動することがわかり、うれしいニュースになりましたね。
今後のジニの活躍に期待しましょう!