元カリスマキャバ嬢のエンリケさん、そしてその旦那である豚さんが経営しているお店の一つ「エンリケ空間」は、出資法違反が疑われています。
そんなエンリケさんの旦那である豚さんは過去に逮捕歴があるという噂も…
最近では豚さんの本名が流出しさまざまな憶測が飛び交っています。
今回はエンリケさんの旦那 豚さんについて、そして今話題を呼んでいる二人の騒動とそのお店に関してまとめています。
最後まで読んでいただけたら幸いです!
顔画像|エンリケの旦那(豚さん)は佐野良太!
エンリケさんの旦那の本名は佐野良太さんだと言われています。
この写真だけみるとかなり強面に感じますねw
エンリケさんの旦那はずっと「豚さん」と名乗っており、InstagramやTwitterでも同様の名前で活動をしています。
エンリケさんのYouTubeに出演された際にも、被り物をするなどして身バレ防止を徹底していたのです。
その時の画像がこちらです。
被り物である豚の目がリアルで怖いですw
ここまで徹底しているのになぜ、本名や顔画像が流出してしまったのでしょうか。
それには複雑な経緯がありました。
エンリケ旦那の顔写真や本名がガーシーのインスタから流出
エンリケさんの本名が週刊誌で記載されました。
エンリケこと佐野理恵氏(34)が経営する株式会社「エンリケ空間」の買取事業に、出資法違反の疑いがあることが、「週刊文春」の取材で分かった。
文春オンライン
こちらの記事からエンリケさんの本名は結婚後、小川理恵さんから佐野理恵さんに変わったことがわかりますね。
ここで旦那さんの苗字が「佐野」であることは確定しました。
そして暴露で有名なガーシーさんのInstagramで、顔写真が公開されました。
謎の通知カードを持っていて、エンリケさんの旦那のものではないか?と言われています。
モザイクをよくみると確かに「佐野良太」と記載されているような…
しかしこのカードには気になる点がいくつか。
確かに加筆されているように見えます。
加筆に関係なく、生年月日が昭和4、5年の場合現在90代となり、顔写真や年齢から絶対に考えられないですよね。
そのためこの通知カードはエンリケさんの旦那のものではない、もしくは本物ではなく偽造されているものであることが分かります。
偽造された通知カードを持っているのであれば、何に利用したのか気になりますよね…
エンリケ旦那の職業は社長!年収は1億超え?
エンリケさんの旦那である豚さんの職業は社長であることが判明しました。
判明した経緯は、エンリケさんの旦那が暴露話の販売を始めたことです。
5000円で暴露話を販売する商売を始めたエンリケ旦那さん。
その際にお金の振り込み先がエンリケさんが経営していると思われていた会社「エンリケ空間」だったのです。
このことからエンリケ空間は実質エンリケさんの旦那が経営していることが判明しました。
エンリケスタイルはエステサロン経営をしているので、エンリケさんの旦那 豚さんはサロンの社長であるということですね。
エンリケの旦那と言われている「ビア」について
SNSではタイ人の皇族である「ビア」さんという方がエンリケさんの旦那ではないかとずっと言われていました。
しかし過去のエンリケさんのストーリーで「愛しのビア」と表記している投稿がありました。
YouTubeやSNSで普段から旦那の身バレ防止を徹底しているのに、Instagramに掲載なんて絶対にしないはずですよね。
さらにビアさんには、エンリケさんではない彼女がいるという投稿を見かけました。
ビアさんのInstagramでそのような投稿を探しましたが見つからなかったため、真相は不明です。
しかし先ほど述べたインスタ掲載などの理由から、彼が旦那である可能性は極めて低いと言えるでしょう。
エンリケ旦那は前科あり
エンリケさんの旦那 豚(佐野)さんは、過去に逮捕歴があると言われています。
この情報源は、2019年に実話ナックルズで記載されたものです。
これはエンリケさんも身バレ防止を徹底するわけですね…
伝説を残したキャバ嬢が前科持ちの人と結婚したなんて知られれば、世間からは大バッシングを受ける可能性大です。
これにはSNSで、エンリケさんに対する厳しい声が上げられました。
詐欺の疑いで前科があると知っていた上で経営を全て任せていたのだとすれば、エンリケさんにも責任はありますよね…
エンリケ旦那はモラハラ気質?
SNSではエンリケさんの旦那 豚(佐野)さんはモラハラでは?言われています。
今回の違法疑惑騒動後にそのような声が出始めたわけではなく、前からモラハラという声はちらほらあったようです。
現在ではエンリケさんに関する画像や投稿がほぼ削除されているため確認できませんでした。
ただInstagramのストーリーで長文を書いたり、エンリケさんにLINEではなくSNSを使用して大勢の前でメッセージを伝えているあたりが少し怖いです。
過去には財布の汚れ事件で大激怒
それは2020年9月の出来事です。
豚さんがラーメン屋に財布を忘れてしまったそうで、取りにいったところ財布には今までついていなかったシミがついていたと言います。
この財布はエンリケさんからのプレゼントだったようで、豚さんはこれに大激怒。
ラーメン店の実名を出して弁償するしないの大騒ぎになったようです。
視聴者はこの頃からエンリケさんの旦那について不信感を抱いている人もいました。
続々閉店|エンリケと旦那の騒動を時系列でまとめ
そもそもなぜ今回のような騒動が起きたのでしょうか。
出資法違法の疑い以前に、二人が経営されているお店ではいろいろとやばいことが起こっていました。
そこでエンリケさんと豚(佐野)さんの炎上について時系列でご紹介していきます。
シャンパンバーで死亡者が出た(2022年6月28日)
エンリケさんが経営しているシャンパンバーで男性が死亡した事件がきました。
それはてんちむナイトが行われた2022年6月28日のことです。
亡くなった男性の妻はインタビューでこのように語っています。
共通の知人から『人手が足りないので客兼手伝いで店に来てほしい。ボトル1本くらい飲んでくれたらいいから』と誘われた。要は、店を盛り上げる“飲み要員”です。夫はお酒が強く、吐いたり、二日酔いになるのを見た事がなかったので心配はしていませんでした」
Yahoo!ニュース
人気YouTuberのてんちむさんが来店していたためお店は大盛り上がり。
お酒の強要は一切なかったとエンリケさんとお店側は主張しているようですが、飲まざるをえない雰囲気があった可能性もあり得ます。
実際に記事にはこのような記載も。
エンリケは普段から夫婦で〈急ピッチで何本か空けといて〉〈私が着くまでにボトルは空にね〉などとスタッフにLINEしています。
Yahoo!ニュース
飲みすぎた男性を心配したスタッフが23時頃更衣室へ運んだようですが、閉店後の午前3時頃に更衣室で男性の変わり果てた姿が発見されました。
結局男性は助からずに亡くなってしまったのです。
記者は当時の様子をこう語ります。
更衣室は、人一人が体育座りできるほどのスペースしかなく、空調のない密閉された空間です。当日は猛暑日でしたから脱水症状を起こした可能性もある。周囲の呼びかけにも反応はなく、スタッフは既に退店していたエンリケに報告し、救急車を呼んだ。警察も駆けつけてきて、みんな事情聴取を受けた
Yahoo!ニュース
この騒動に対してエンリケさんはこのように発言しています。
エンリケ側がYさん(男性)をお手伝いとして呼んだ事実はなく、夫の友人が呼んだ方で、お名前も存じ上げませんでした。店内にはスタッフを含めて30名ほどの人がいましたが、Yさん以外に潰れている方はなく、お酒の強要や、一気飲みをしている方もいませんでした。当日は満席だったため更衣室以外に寝かせられる場所がなく閉じ込めていたわけではありません。
Yahoo!ニュース
エンリケさんの旦那 豚(佐野)さんはストーリーでこのように細かく内容を記載しています。
いくらお客様で満席だったとしても、猛暑日に更衣室に入れるというのは適切な判断ではなかったですよね。
休める場所がなかったのであれば奥様を呼んだり、具合が悪いのであればタクシーで夜間診療に届けるといった手もあったはずです。
さらにそれだけでは終わらず、この死亡事故があった直後、エンリケさんは仕事を理由に海外に飛び立ちました。
この一連の流れに対してSNSでは多くの批判が寄せられています。
遺族のことを考えると本当に胸が痛くなる話ですよね…
死亡事故に関してスタッフへ口止め誓約(事故発生数日後)
死亡事故で大きく世間を騒がせたあと、このような報道が流れました。
一方、エンリケは周囲のスタッフにイッキに関する口止め誓約書を書かせていたとのこと。事故については現在も捜査は続いているという。
@niftyニュース
エンリケさんは遺族や警察から事件に対して口外しないように指示があってのことだと話しているそうですが、実際にそのように定められた法律はないと言われています。
これが本当なのであればエンリケさんは何か話してほしくないことがあった、もしくはこれ以上自分に都合が悪い話はされたくなかったのかもしれませんね。
エンリケ空間出資法違反の疑いと返金トラブル(2022年9月7日)
エンリケさんが経営しているお店の一つであるエンリケ空間では、さまざまな問題が上げられています。
まずは出資法違反の容疑です。
出資法違反とは、「必ず儲かります」や「元本保証」といった言葉で出資を集めることを言います。
これに対してエンリケさんはこのように回答。
「対象者との契約はあくまで売買であり、当社としては売買代金の支払い義務を負っており、その支払い義務の履行自体は法律及び契約上当然行わなければならない趣旨を説明しているに過ぎず、出資法で禁止されている元本保証には当たらないと認識しております」
Yahoo!ニュース
さらにエンリケ空間では、返金トラブルの声もあがっています。
契約者の金で購入したブランド品を同社が買い取る事業。半年で12%の利益がついて返金される、という触れ込みだったという。だが、2022年2月に10万円を振り込んだ主婦は、11万2000円が8月に振り込まれると契約書に記載されていたが、期日を過ぎても振り込まれなかったと証言している。
コレコレさんの放送でも大きく取り上げられました。
ここまで旦那である豚さんが怪しいビジネスをしているのに、エンリケさんは止めなかったのでしょうか。
エンリケ「何も知らなかった」発言(2022年9月17日)
エンリケさんが騒動後公の場に出たのは青汁王子のYouTubeでした。
青汁王子から今回の騒動について説明を求められて、エンリケさんから最初にでた言葉は『きっかけは旦那さんが関与している件』でした。
その後エンリケさんはパニックで説明が難しいと話し、青汁王子がエンリケさんの現在の会社の状況について簡単にとまめてくれています。
社長もしくはその妻が「どこの会社でどのような返金トラブルが起きているか分からない」という発言は、被害者にとって不安を煽ってしまいますよね。
このエンリケさんの発言に対してネットではこのような声が上がっています。
夫婦で生活しているのであれば「何も知らない」は無理がありますよね…
今回の不自然な動画について旦那である豚(佐野)さんはストーリーでこう語ります。
豚さん曰く、謝罪動画の台本を考えたのもバチェラー大下さんなんだとか。
そもそもバチェラー大下さんとは?という感じですが、SNSやネットには情報がありませんでした。
しかしエンリケさんの旦那(佐野)さんのストーリーにはこのような第三者へ怒りを向けた内容が多く、肝心の返金や死亡事故に対して真摯に向き合っている内容が非常に少ないです。
これには被害者や視聴者から「論点をずらさないで」といった指摘の声が上がっています。
全てエンリケと旦那のシナリオ説
ネットでは今回の一連の騒動は全てエンリケさんと旦那二人のシナリオ、つまり二人がグルなのではないかと言われています。
この予想が本当だとすれば、エンリケさんは旦那に完全に洗脳されてしまっていますね…
しかしエンリケさんが詐欺について知っている知らないというのは、LINEの履歴や周囲の証言、そして経営実績などで簡単に露見します。
そのため会社経営までされている大人二人がこんな危険な策を取るとも思えません。
どちらにしても今後の二人の方向性で色々わかってくると思いますので、注目です。
【離婚やーめた】エンリケ旦那が発言を撤回
エンリケさんの旦那である豚(佐野)さんは、ストーリーでエンリケさんとの離婚をストーリーに掲載。
そのストーリーは24時間を越える前に削除されました。
そしてその後、ストーリーで離婚の中止を語っています。
発言が二転三転しているエンリケさんの旦那さん。
なぜここまでエンリケさんに執着心を抱いているのか気になりますね…
SNSでは愛されすぎているエンリケさんが羨ましいという声もありましたw
まとめ
今回はエンリケさんの旦那である豚(佐野)さんについて、そして二人が経営しているお店の炎上についてまとめました。
弁護士に口止めされているなど理由はあるのかもしれませんが、被害者を不安にさせるようなこの状況は最善とはいえません。
少しでも早く今回のトラブルの被害者たちに返金されることを祈るばかりです。
また、以前のような華やかなイメージから一転してしまったエンリケさんですが、これからまたかつての人気を取り戻せるのかも気になりますね!
これからのエンリケさん、そして旦那の豚(佐野)さんとの関係にも注目です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。